志摩スペイン村で開催されているコラボイベントをきっかけに、「せっかくだから伊勢神宮にも行ってみたい!」と思いませんか?
この記事では、地元出身の私が “志摩スペイン村→伊勢神宮” をめぐるおすすめ1泊2日コースを紹介。
アクセス・宿泊・グルメまで、実際に行ったからこそ分かるリアルなポイントをまとめました。
🏖 Day1|志摩スペイン村を満喫する1日
志摩スペイン村は、非日常を味わえるテーマパーク。
コラボイベント中は、限定グッズ・スタンプラリー・キャラクターフードなどが充実していて、1日中楽しめます🎡
💛おすすめの過ごし方
- 午前:オープンと同時に入園し、人気のフォトスポットへ
- 昼 :レストランでコラボメニューを味わう(パエリア・チュロスが人気)
- 午後:ショップでグッズをチェック&「ひまわりの湯」でひと休み
夜は「ホテル志摩スペイン村」で宿泊するのがおすすめ。
広々とした客室と天然温泉、地元食材のディナーでゆっくり疲れを癒しましょう。
📎関連記事:
➡ 周央サンゴ×志摩スペイン村ホテルで楽しむ大人旅
🏯 Day2|伊勢神宮で心を整える日
翌日は朝から伊勢市へ移動。
志摩スペイン村から車で約50分、電車なら鵜方駅から伊勢市駅まで約1時間です🚗💨
♬おすすめルート
- まずは「外宮」から参拝(外宮→内宮の順が正式です)
- 午前中に内宮をゆったり参拝(混雑を避けるなら朝9時までが理想)
- 参拝後は「おかげ横丁」で伊勢グルメを満喫!
🍴 おすすめグルメ
- 赤福本店の「できたて赤福餅」
- 伊勢うどん&手ごね寿司
- 松阪牛コロッケ(食べ歩きにぴったり)
歴史と自然に包まれた伊勢神宮で心を整え、旅の締めくくりにピッタリです🌿
🌳 帰り道の寄り道|VISON多気で癒しとお買い物
伊勢神宮から車で約30分の「VISON多気(ヴィソン)」は、地元民にも人気のスポット。
グルメ・温泉・スイーツ・お土産などがすべて揃う、まるで“癒しの複合リゾート”です。
📍おすすめエリア
- 「スウィーツヴィレッジ」:伊勢志摩の素材を使った限定スイーツ
- 「本草湯」:薬草湯で旅の疲れを癒す
- 「マルシェ ヴィソン」:地元野菜やお土産のショッピング
📎関連記事:
VISON多気の楽しみ方|伊勢・志摩観光の立ち寄りスポットガイド
🚗 アクセスと移動のポイント
移動方法を地元目線でご紹介します。
区間 | 所要時間 | 手段 | 備考 |
---|---|---|---|
志摩スペイン村 → 伊勢神宮 | 約50分 | 車 | 伊勢道路を利用。渋滞を避けるなら朝出発が◎ |
志摩スペイン村 → 伊勢市駅 | 約1時間 | 近鉄特急 | 鵜方駅から伊勢市駅・宇治山田駅へ直通あり |
伊勢神宮 → VISON多気 | 約30分 | 車 | 伊勢自動車道経由。公共交通は少ないため車がおすすめ |

🚙 地元おすすめポイント
三重県内の移動は、やはり車が一番便利です。
伊勢神宮までは電車でも行けますが、VISON多気へは公共交通機関のアクセスが少ないため、
伊勢市駅・宇治山田駅周辺でレンタカーを借りるのがベストです。
- 駅前には「トヨタレンタカー」「日産レンタカー」「オリックスレンタカー」など複数あります。
- 午前中に借りて伊勢神宮〜VISON〜松阪方面へ回ると効率的です。
- 返却は伊勢市内または松阪駅周辺でもOK(ワンウェイ対応あり)。
🚗 ワンポイントアドバイス:
VISONの駐車場は無料で広く、買い物・温泉利用だけでも使えます。
帰り道に立ち寄るなら、夕方16〜17時頃が混雑を避けられておすすめです。
🌅 まとめ|志摩スペイン村から始まる“大人の癒し旅”
志摩スペイン村で楽しんで、パワースポットでもある伊勢神宮で癒される。
このコースはまさに「遊び」と「心の充電」が両立できる、大人にぴったりの旅です。
地元民だからこそわかる、ちょっとした移動のコツやおすすめルートを取り入れて、自分らしい“ゆったり旅”を楽しんでくださいね🚃✨
📎関連記事: