50代からのブログ再スタート|挫折しても、もう一度やってみる理由

50代女性がブログを再スタートした理由と挫折から立ち直った体験談 副業チャレンジ記録

50代ってどんなイメージがありますか?

若い頃より生活や時間にも”ゆとり”があって、悠々自適な老後を…

なんていうのは今の時代では夢物語。

一般庶民は幾つになっても奮闘していくしかない?そんな日々のお話です。

ブログとの再会|もう一度やってみようと思えた日

しばらく離れていたブログに、ふと「もう一度向き合ってみよう」と思えた日がありました。

なぜだったのでしょう?

明確な答えがある訳ではないのですが、自分の時間に合わせて書けるということに、これからの人生には合っているんだって、ふと思ったんです。

誰かに読んでもらえるかはわからない。

収益が出る保証もない。

それでも、自分の言葉で誰かの心に触れられる場所が欲しいと思ったのです。

振り返ると、あの頃はがむしゃらだった

実は以前もブログを頑張っていた時期がありました。

教材を買い、コミニュティーに入りブログの基礎を学びました。

楽天・Amazonアフィリエイトで出発

楽天とAmazonのアフィリエイトを中心に、記事を毎日更新してました。

AIの存在はまだない頃で、自分で1から記事の作成に取り組み、120記事を書き上げた実績があります。

その毎日の積み重ねが、少しずつ成果となって現れ、収益が「あと少しで1万円だ!」というところまで来ていました。

努力は報われると信じていました。

アップデートで泣いた日

でも――突然のアップデートでアクセスが激減。

「アップデートってなんですか?」の状態だった私。

それまで積み上げてきたものが、一瞬で「ゼロ」になった感覚でした。

あのときの脱力感と挫折感は、今でも忘れられません。

立て直そうと足掻いてみたけど、知識がなくてダメだったんですね。

正直、心が折れました。

ゆづこ
ゆづこ

「もう、やめよう…」

そう思って、ブログから完全に離れてしまったのです。

それでも「もう一度やりたい」と思った理由

あのときブログで挫折した私は、「もう二度とやらない」と思っていました。

でも、本業以外で稼ぐことを諦められなかったんです。

諦められずに次の副業へ

パソコン操作に不安があっても、次に挑戦したのは「動画編集」でした。

なぜなら、手を動かすことで成果が見えやすく、収益に繋がりやすいと感じたからです。

スクールで基礎を学び、独学では時間がかかることも効率的にクリアできました。

現在はショート動画の編集者として少しずつ仕事をこなしていますが、クライアント探しは思った以上に難しく、長期契約の仕事を得るのは大変な状況です。

副業の世界は甘くないと、痛感し始めた頃でした。

副業で収入の柱を増やしたい

そんな折、X(旧Twitter)でのキャンペーンを知り、Xアフィリエイトを始めました。

投稿したその日に数百円の収益が上がり、動画編集とは別の収入の柱ができるとワクワクしました。

トレンドを追い、投稿のタイミングを見計らい、シャドウバンに悩みつつも、毎日スマホとにらめっこ。

しかし、収益はあと少しで月1万円の壁を超えられず、忙しさに追われる日々が続きました。

そんな中で、ふと「何のためにやっているのだろう?」と自問するようになりました。

Xは情報の速さや短期的な反応が魅力的ですが、私が本当に求めていたのは、自分のペースで、本業があってもできる副業。

数字に追われ疲れるのではなく、自分の言葉でコツコツと積み重ねていけるブログこそ、私に合っている――のかも…

迷いながら、もう一度、ブログの世界に戻ることにしました。

50代という今、だからこそ伝えられることがある

50代になって、ようやく気づけたことがたくさんあります。

無理をしすぎないこと、自分を否定しないこと、そして「小さな幸せ」に、ちゃんと気づけるようになったこと。

若い頃には見えなかった大切なことを、今だからこそ伝えられると思っています。

このブログで発信していくこと

これからは、以下のようなテーマで更新していく予定です。

  • AIの活用方法(初心者向けに、やさしく)
  • 50代からの暮らし、ライフスタイル
  • 心がちょっと疲れたときのリセット法
  • X・楽天・Amazon・アフィリエイトの経験談 

「もう一度チャレンジする」気持ちを大切にしながら、一歩ずつ、でもしっかりと前へ進んでいきたいと思っています。

そんな私のブログ、よかったらまた遊びにきてくださいね😊

タイトルとURLをコピーしました