50代ってどんなイメージがありますか?
若い頃より生活や時間にも”ゆとり”があって、悠々自適な老後を…
なんていうのは今の時代では夢物語。
一般庶民は幾つになっても奮闘していくしかない?そんな日々のお話です。
ブログとの再会|もう一度やってみようと思えた日

しばらく離れていたブログに、ふと「もう一度向き合ってみよう」と思えた日がありました。
その日は特別な出来事があったわけじゃないのに、心の奥から小さな声が聞こえたんです。
自分の時間に合わせて書けるということに、これからの人生には合っているんだって。
誰かに読んでもらえるかはわからない。
収益が出る保証もない。
それでも、自分の言葉で誰かの心に触れられる場所が欲しいと思ったのです。
振り返ると、あの頃はがむしゃらだった
実は以前もブログを頑張っていた時期がありました。
教材を買い、コミニュティーに入りブログの基礎を学びました。
楽天・Amazonアフィリエイトで出発
楽天とAmazonのアフィリエイトを中心に、記事を毎日更新してました。
AIの存在はまだない頃で、自分で1から記事の作成で
120記事を書き上げた実績があります。
その努力が少しずつ実って、収益が「あと少しで1万円だ!」
努力は報われるんだと思っていました。
アップデートで泣いた日
でも――突然のアップデートでアクセスが激減。
「アップデートってなんですか?」の状態だった私。
それまで積み上げてきたものが、一瞬で「ゼロ」になった感覚でした。
あのときの脱力感と挫折感は、今でも忘れられません。
立て直そうと足掻いてみたけど、知識がなくてダメだったんですね。
正直、心が折れました。
「もう、やめよう…」そう思って、ブログから完全に離れてしまったのです。
それでも「もう一度やりたい」と思った理由
あのときブログで挫折した私は、「もう二度とやらない」と思っていました。
でも、本業以外で稼ぐことを諦められなかったんです。
諦められずに次の副業へ
パソコンの操作もままならないのに、次に狙ったのは「動画編集」
何故なら手を動かせば必ず収益になるから。
これもスクールで学びましたね。
独学は何事も時間がかかると思っているから。
今はショート動画の編集者として活躍しているんです。
でもクライアントを探すのが、とにかく苦手💦
動画の世界も浮き沈みが激しいので、長期でお仕事を発注してくれる
クライアントと巡り合うには大変なんです。
副業…自分が思うほど甘くないんだな…と分かってきた頃です。
副業で収入の柱を増やしたい
その頃にXでキャンペーンをしていて知ったのが
X(旧Twitter)アフィリエイトでした。
収益の即効性は抜群です!投稿した当日に数百円の初報酬。
動画編集とは別の柱ができる!とワクワクしました。
トレンドを追い、投稿タイミングを見計らい、シャドウバンに悩みながらも、
毎日スマホとにらめっこしながら発信を続けました。
そこでも収益はあと少しで1万円…月1の壁が超えられないんです。
月1の壁よりも「追われる日々」がキツイ…
そしてふと気づきました。
「私、何のためにやってるんだろう?」って。
Xも悪くない。短期的な反応が得られるし、情報の速さは魅力的。
だけど、自分のペースで、自分の世界観で伝えていける場所が、
恋しくなってしまったんです。
そう思ったとき、やっぱり私の中で浮かんできたのは「ブログ」でした。
数字を追いすぎて心が疲れるのではなく、
コツコツと、自分の言葉で積み重ねていけるブログ――
今だからこそ、もう一度やってみたいと思えたんです。
50代という今、だからこそ伝えられることがある
50代になって、ようやく気づけたことがたくさんあります。
無理をしすぎないこと、自分を否定しないこと、そして「小さな幸せ」に
ちゃんと気づけるようになったこと。
若いころには見えなかったことが、今はちゃんと見える。
だからこそ、同じ世代の誰かに寄り添えるような発信をしていきたいんです。
「あなたは一人じゃないよ」って、そっと伝えられるような、
そんな言葉を届けたいと思っています。
このブログで発信していくこと
これからは、以下のようなテーマで更新していく予定です。
- AIの活用方法(初心者向けに、やさしく)
- 動画編集の楽しさやツール紹介
- 50代からの暮らし、ライフスタイル
- 心がちょっと疲れたときのリセット法
- X・楽天・Amazon・アフィリエイトの経験談 など
また「もう一度チャレンジ」する気持ちで、一歩ずつ、
でもしっかりと歩んでいきたい!
次回は「動画編集」を始めたきっかけについてお話しようと思います!
そんな私のブログ、よかったらまた遊びにきてくださいね😊