50代からのブログ再チャレンジ|続けるための4つの習慣と挫折しないコツ

50代からブログを楽しく続けるための4つの習慣を紹介する記事のアイキャッチ画像 副業チャレンジ記録

「またブログを始めてみようかな」――そう思っても、心の中に浮かんでくるのは“前回の挫折”の記憶。

以前の私は、Amazonや楽天の商品レビュー記事を120本以上書いていました。

でも検索エンジンのアップデートで突然アクセスが激減…。

リライトも試みましたが、当時の私には立て直すことができず、結局ブログをやめてしまった経験があります。

そんな苦い経験を経て、50代になった今、もう一度ブログに挑戦することを決めました。

その理由はシンプルで―― 「書くことが好きだから」そして「今度こそ続けたいから」

今回は、私が再チャレンジの中で実践している ブログを続けるための3つの習慣 をご紹介します😊

小さな目標を決める

ブログを再開したときに一番意識したのが 「小さな目標を積み重ねること」 です。

以前は「毎日更新しなきゃ」「アクセスをもっと増やさなきゃ」と大きな目標ばかり掲げていました。

その結果、プレッシャーに押しつぶされてしまい、続けるのが苦しくなっていたんです。

そこで今回は、まずは 「1週間に1記事書ければOK」 という小さな目標からスタートしました。

  • 忙しい日があっても無理なく続けられる
  • 達成感が得られる
  • 少しずつでも記事が積み重なっていく

たとえば1週間に1記事なら、1か月で4記事、半年で24記事。小さな積み重ねが、やがて大きな成果につながります。

大切なのは 完璧を目指さないこと

まずは公開してみる。それくらいの気持ちでいると、ブログがぐっと楽しくなります😊

仲間や応援してくれる人を大切にする

ブログは一人で書いていると、どうしても孤独との戦いになります。

アクセスが少ない時期が続くと「私の書いていることに意味があるのかな?」と不安になることもありますよね。

そんなときに力をくれるのが、 仲間や応援してくれる人の存在 です。

私の場合は、同じブログに挑戦している人との交流や、身近な友人・家族の「読んだよ!」という一言が、大きな励みになりました。

  • SNSやブログランキングで仲間を見つける
  • 読者の一言を大切にする
  • コメントや反応が少なくても「読んでくれる人がいる」と意識する

同じ努力をしている人の存在を感じるだけで、続けるモチベーションが湧いてきます✨

楽しみながら書く

ブログを続けるうえで一番大事なのは、 「楽しむこと」 だと私は思います。

以前の私は「SEOを意識しなきゃ」「アクセスを増やさなきゃ」と数字ばかりを気にしてしまい、書くことがだんだん苦しくなってしまいました。

その結果、いつの間にか“義務”のように感じてしまい、ブログから離れてしまったのです。

でも今は、 「まず自分が楽しく書けること」 を優先するようにしています。

  • 好きなことや体験を記事にする
  • 思わず笑ってしまう小さなエピソードを書く
  • 読んでくれる誰かを想像しながら文章にする

そうすると自然に文章がスラスラ出てきて、「また書きたいな」という気持ちが続くんです。

楽しんで書いた記事は、不思議と読んでくれる人にも伝わります。

だからこそ、まずは自分がワクワクできるテーマを選んでみることをおすすめします😊✨

スキマ時間を味方にする

何か思いついた時、仕事や家事の合間にスマホでメモする習慣をつけました。

1日10分でも積み重ねれば記事の材料になります。

  • 思いついたことをすぐにスマホにメモ
  • 「10分だけ書く」気持ちで取り組む
  • 出来なかったことがあっても気にしない

以前は「やれなかった自分」を責めてしまっていましたが、今は「今日も元気に1日が終わった」と前向きにとらえるようにしています。

頑張りすぎず、スキマ時間を上手に活用することが継続のコツです。

まとめ|50代からの再チャレンジは“ゆるく続ける”が正解

今回は、私が再びブログを始めるにあたって実践している 続けるための3つの習慣 をご紹介しました。

  1. 小さな目標を決める
  2. 仲間や応援してくれる人を大切にする
  3. 楽しみながら書く
  4. スキマ時間を味方にする

ブログは続けてこそ成果が出るもの。

でも「毎日更新しなきゃ」「完璧に仕上げなきゃ」と思うと、だんだん苦しくなってしまいます。

だからこそ大切なのは、自分のペースで、ゆるく、でも着実に続けること

50代からでも、またゼロからでも大丈夫。挫折を経験したからこそ「頑張りすぎないこと」の大切さがわかります。

一緒に「書くことを楽しみながら」再チャレンジしていきましょう😊🌸

タイトルとURLをコピーしました